Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。基本メンテもいいですね❢
ご視聴ありがとうございます!基本とはいえ、バッテリーあがれば始動できませんし、重要ですよね!車は新車時期を超え、メンテしないと結構あちこち不具合出てくるものと感じています。
@@KenichiroCH 自分も同じ考えです。これ系の車に乗ってる人でその辺をおろそかにする人はあんまりいないだろうけど、どんな車に乗ってても最低月一くらいでボンネット開けて確認して欲しいですよね(目視と異臭・異音)。変な音ならしながら走ってる車しょっちゅう見るのでwオイル交換編もためになったし、また基本メンテシリーズ楽しみにしています。
自分のgrb はフロントパイプをHKSの変えてからアクセル一定で走行すると数分で、エンジンチェックランプやらsiドライブやら点滅したりするようになり、その度に、マイナス外してリセットしてます。その際スタートにもたつき、しばらくアクセルの突きも悪くエンストしそうになるのは、その10秒ルールだったんですかね。はじめてなった時はディーラー行きましたが、アイドリングでけっこう待ちましたね〜 コンピュータのリセットで学習させる意味で。
ご視聴ありがとうございます!GRB以前はアクセルワイヤーでしたので、この辺の制御が違いましたよね。この時にアクセルを踏んだりなどすると少しおかしくなるようです。一度バッテリーを外して繋ぎ電装物(ファンやエアコンなど)を切って10秒以上待ってみても良いかもしれませんね。
こんばんは!kenichiroさんのはアプライドAですか!?
ご視聴ありがとうございます!そうです、私のはアプライドモデルAですね。平成19年(2007)式です。
@@KenichiroCH そうですか!ブッシュ打ち換えや交換したばかりかと思いますがアプライドB以降の様にフルピロ化の予定は無いですかね?私もアプライドAですがゴムブッシュから次の劣化時には変更を考えております。
ブッシュのピロ化の話ですよね~。特にフロントロアアームの事だと思いますが。後期型のアームを使うとピロブッシュになりますよね。ただ、前期のフロントにヘッドライトレベラーのセンサーがあるので、その処理が難しそうなので、ブッシュ交換で対処しようと思っています。前期をピロ化するとかなり固くなるのとボディへの負荷が上がると思うので今は考えてないです(^-^;何かしらの方法が見つかれば後期の物にしたいですね。その他のブッシュはSTIの製品(ラテラルリンク・フレキシブルサポートリア)にしてピロ化しています。
6年とは結構使いましたね、あのくそ暑い時は大丈夫でしたか?私は、SUBARUの点検パックに入っているので、その際電圧がヤバそうなら交換しますが、交換はジョイフル本田でお願いしてます。バッテリー本体も安いし、工賃も安いし、なにより古いバッテリーを処分する手間がないのが良いんです👍️(まぁお店で作業したら処分はしてもらえますが😅)STIのバッテリーホルダー?以前ラ・アンスポーツでマッドフラップを交換した時に見て、いいなと思ってたのですが結局その時には買わず後になってから、Amazonで買いました😅
いつもご視聴ありがとうございます!ちょっと長すぎましたね、この夏は遠出もしなかったので、なんとかなった感じです・・・。ジョイフル本田もありますねー、私の最寄りは瑞穂店です、今度値段見てみようかな。私はネットで購入し、車検を取った整備工場が引き取ってくれました。ラ・アンは行ったことがないのですが、(GC8のレプリカは自分で貼ってました)色々売ってて楽しそうですよね。あー、また自力でレプリカしてみようかなぁ~~(笑)
ラ・アンスポーツでVABとレヴォーグのデモカー見ました。VABはランプポッドが装備されていて、フロントがゴツくなってました。それと、カーボンルーフが張り付けてあったので、締まって見えるのが良いです。GR系のも出ていますが、欲しいんですよねぇ……
ラ・アンは色々やられていますよね~私もGC8の時はフルレプリカでしたので、今でもちょっと考えたりしますが、明確にWRCのデザインでこれ!といったものがないので未だやっていないんですよね。絵柄だとプリントしないとダメなので、踏み切れないのです。でも何かしたいな~とか思ったりしています・・・。
はじめまして、いつの楽しく参考にさせていただいています。イグニッションONで10秒間は勉強になりました。バッテリー交換後、すぐにエンジンを始動していたのですが、その際エンジン始動に何秒時間がかかります。それがスロットルの調整時間だったんですね、大変参考になりました。ところで運転席側のパワーウインドーのオートが利かなくなっていたり、運転席側から助手席、後部座席のウインドーコントロールできなくなったりはしていませんでしたか?今後もGRB整備動画頑張ってください、応援しています。
ご視聴ありがとうございます!バッテリー端子を外すと色々とリセットされますし、初期チェックが入りますよね。パワーウィンドウも仰る通りの状態になりますね。私もなったのですが、その時は色々適当に弄って勝手に直ったのですが、調べてみるとリセット方法がありました。近いうちに動画にしようかなと思います。スバル車でもしゃゆが違うとちょっと違うようです。
With new battery naw starting fast.
Kenichiroさん、こんにちは。バッテリーのサイズですが、D23ですね。私のスペCは39B19Lというのがのってます。軽量化とはいえ冬は心配です(>_
いつもご視聴ありがとうございます!一応互換性のあるもので一番容量の大きいものにしました(^-^;スペックCはやはりバッテリー小さいですよね。記事を検索してみるとスぺC化している方もいますね。確かにオーバーハングの重量物は少ないに越したことはないですからねぇ・・・・。
お疲れ様です。
基本メンテもいいですね❢
ご視聴ありがとうございます!
基本とはいえ、バッテリーあがれば始動できませんし、重要ですよね!
車は新車時期を超え、メンテしないと結構あちこち不具合出てくるものと感じています。
@@KenichiroCH
自分も同じ考えです。これ系の車に乗ってる人でその辺をおろそかにする人はあんまりいないだろうけど、どんな車に乗ってても最低月一くらいでボンネット開けて確認して欲しいですよね(目視と異臭・異音)。変な音ならしながら走ってる車しょっちゅう見るのでw
オイル交換編もためになったし、また基本メンテシリーズ楽しみにしています。
自分のgrb はフロントパイプをHKSの変えてから
アクセル一定で走行すると数分で、エンジンチェックランプやら
siドライブやら点滅したり
するようになり、その度に、マイナス外してリセットしてます。
その際スタートにもたつき、しばらくアクセルの突きも悪く
エンストしそうになるのは、その10秒ルールだったんですかね。
はじめてなった時はディーラー行きましたが、
アイドリングでけっこう待ちましたね〜
コンピュータのリセットで学習させる意味で。
ご視聴ありがとうございます!
GRB以前はアクセルワイヤーでしたので、この辺の制御が違いましたよね。
この時にアクセルを踏んだりなどすると少しおかしくなるようです。
一度バッテリーを外して繋ぎ電装物(ファンやエアコンなど)を切って10秒以上待ってみても良いかもしれませんね。
こんばんは!
kenichiroさんのはアプライドAですか!?
ご視聴ありがとうございます!
そうです、私のはアプライドモデルAですね。
平成19年(2007)式です。
@@KenichiroCH そうですか!ブッシュ打ち換えや交換したばかりかと思いますがアプライドB以降の様にフルピロ化の予定は無いですかね?私もアプライドAですがゴムブッシュから次の劣化時には変更を考えております。
ブッシュのピロ化の話ですよね~。
特にフロントロアアームの事だと思いますが。後期型のアームを使うとピロブッシュになりますよね。
ただ、前期のフロントにヘッドライトレベラーのセンサーがあるので、その処理が難しそうなので、ブッシュ交換で対処しようと思っています。
前期をピロ化するとかなり固くなるのとボディへの負荷が上がると思うので今は考えてないです(^-^;
何かしらの方法が見つかれば後期の物にしたいですね。
その他のブッシュはSTIの製品(ラテラルリンク・フレキシブルサポートリア)にしてピロ化しています。
6年とは結構使いましたね、あのくそ暑い時は大丈夫でしたか?
私は、SUBARUの点検パックに入っているので、その際電圧がヤバそうなら交換しますが、交換はジョイフル本田でお願いしてます。
バッテリー本体も安いし、工賃も安いし、なにより古いバッテリーを処分する手間がないのが良いんです👍️(まぁお店で作業したら処分はしてもらえますが😅)
STIのバッテリーホルダー?以前ラ・アンスポーツでマッドフラップを交換した時に見て、いいなと思ってたのですが結局その時には買わず後になってから、Amazonで買いました😅
いつもご視聴ありがとうございます!
ちょっと長すぎましたね、この夏は遠出もしなかったので、なんとかなった感じです・・・。
ジョイフル本田もありますねー、私の最寄りは瑞穂店です、今度値段見てみようかな。
私はネットで購入し、車検を取った整備工場が引き取ってくれました。
ラ・アンは行ったことがないのですが、(GC8のレプリカは自分で貼ってました)色々売ってて楽しそうですよね。
あー、また自力でレプリカしてみようかなぁ~~(笑)
ラ・アンスポーツでVABとレヴォーグのデモカー見ました。
VABはランプポッドが装備されていて、フロントがゴツくなってました。
それと、カーボンルーフが張り付けてあったので、締まって見えるのが良いです。
GR系のも出ていますが、欲しいんですよねぇ……
ラ・アンは色々やられていますよね~
私もGC8の時はフルレプリカでしたので、今でもちょっと考えたりしますが、明確にWRCのデザインでこれ!といったものがないので未だやっていないんですよね。
絵柄だとプリントしないとダメなので、踏み切れないのです。
でも何かしたいな~とか思ったりしています・・・。
はじめまして、いつの楽しく参考にさせていただいています。
イグニッションONで10秒間は勉強になりました。
バッテリー交換後、すぐにエンジンを始動していたのですが、その際エンジン始動に何秒時間がかかります。
それがスロットルの調整時間だったんですね、大変参考になりました。
ところで運転席側のパワーウインドーのオートが利かなくなっていたり、
運転席側から助手席、後部座席のウインドーコントロールできなくなったりはしていませんでしたか?
今後もGRB整備動画頑張ってください、応援しています。
ご視聴ありがとうございます!
バッテリー端子を外すと色々とリセットされますし、初期チェックが入りますよね。
パワーウィンドウも仰る通りの状態になりますね。
私もなったのですが、その時は色々適当に弄って勝手に直ったのですが、調べてみるとリセット方法がありました。
近いうちに動画にしようかなと思います。
スバル車でもしゃゆが違うとちょっと違うようです。
With new battery naw starting fast.
Kenichiroさん、こんにちは。
バッテリーのサイズですが、D23ですね。
私のスペCは39B19Lというのがのってます。
軽量化とはいえ冬は心配です(>_
いつもご視聴ありがとうございます!
一応互換性のあるもので一番容量の大きいものにしました(^-^;
スペックCはやはりバッテリー小さいですよね。
記事を検索してみるとスぺC化している方もいますね。
確かにオーバーハングの重量物は少ないに越したことはないですからねぇ・・・・。